ご依頼を頂く際の参考になるように、プライバシーポリシーのページの追加やオーダーへの導線を意識してみました。
近年はサイトよりもSNSで作風などをご確認して頂くことも多く、Galleryも全ての実績を掲載というよりは代表作などや売りを意識して整理を行いました。
まだサムネイルなど修正する部分はあるのですが、年内にひとまずリリースいたしました。
実際のお仕事実績はPortfolioよりご確認頂けます。
(勤め先のお仕事は出版関係や金融機関など公開できないお仕事が多いので、別途お問い合わせ頂いた際に非公開ポートフォリオをお渡ししています。)
また今までのブログ的な内容は、noteへ記録していこうと思います。
改めて屋号やキャッチコピーのロゴ制作
屋号・サイト名のロゴは、自分で書いた文字から装飾を加えたオリジナルフォントです。
なので、自分の字のクセが強く出ています。
昔から使用している自分のアイコンロゴ(睡蓮の花モチーフ)と、屋号のロゴやサインロゴと組み合わせて使用しています。
アイコンロゴは、学生時代に初めてillustratorを使ってデザインしたもので、よく見ると微妙に左右対称ではなかったりして粗があるのですが、自分の出発点として愛用しています。
キャッチコピーのロゴのテーマは「物事や縁をつなぐことで、新たな物語を作る」ということで、
「星座」をモチーフにしています。
こちらの文章は装飾性よりも読みやすさを前面に押し出したかったので、「うつくし明朝体」フォントを元に一部だけアレンジを加えています。